Latest Posts

バスパーをリペイント【ケンクラフト】

タイトルでほぼ言い切ってますがバスパーをリペイントした様子を書きます。 ケンクラフト バス…

Read More
97メタニウムXTにKDW01カルコン用オフセットクラッチ装着

カケヅカデザインワークスさんの01カルコン用オフセットジュラルミンクラッチを先日磨いた銀メ…

97メタニウムXTをひたすら磨いた結果

97メタニウムXT、通称「銀メタ」の塗装を剥がして磨きあげてみました! シマノ 97メタニ…

ルアー作ってるんだかギター作ってるんだか【自作クランクベイト】

またまたギターみたいなフラットサイドクランクを作っちゃいました。今回は自分の楽器をイミテー…

渓流ルアー釣りデビューに向けて揃えた道具たち

渓流釣りについて調べていると、ゴルジュってなんぞや。入渓 / 退渓って言うんだ。などなど知…

奥多摩で渓流ルアー釣りデビュー

初めての渓流釣り!初心者の自分が実際に魚をキャッチするまでをご覧ください。 渓流、行っちゃ…

渓流トラウト用シンキングミノーを作ってみる

ふとした出来心から、今年は渓流に行ってみようと思い立ってしまいました。そしてミノープラグも…

【パームスクワトロ】真っ黄色のベイトパックロッドを買ってみた【QTRGC-53UL】

黄色いブランクスが目を引く可愛い4ピースパックロッドを購入しました。 復活したPALMS …

【注意】素人がFTBを分解した結果…【16アルデバランBFS】

シマノのベイトフィネス機に搭載の「FTB(フィネスチューンブレーキシステム)」。このブレー…

コノシロパターンでビッグバンディットが楽しい&ランカーも釣れちゃった件【シーバスランカー便】

もうバンディットだけあればいい?デカトップの「ビッグバンディット」でシーバスランカー便を楽…

車のラゲッジボードを木材でテキトーにDIY【ホンダ モビリオスパイク】

「都内近郊電車バサー」などと謳っていた自分がとうとう車を手に入れてしまいました。タイトルの…

初夏の相模湖激渋編【2020/07/16】

相模湖に行って激しくボウズ食らってきました。 念願の今年初相模湖 7月は無理かと思っていた…

ギターかベースみたいなフラットサイドクランク【自作ルアー】

ちょっと前だしチラチラとブログにも見切れてましたがなんか変なルアーを作ったのでそれについて…