Latest Posts 春のスモールマウスバスと再会 多摩川 , 釣行記録 3月 02, 2025 めちゃくちゃ久しぶりに多摩川スモールを釣ってきました。いつ以来だろう、下手したら3年ぶりく… Read More 今年の初バス釣ってきた【富士見池】 管理釣り場 , 釣行記録 2月 19, 2025 冬のバス釣りは修行に近いものがあります(嫌いじゃない)。今期はまだ行ってなかったんですが、… 【ダイワ】ルアー組み立てキットでパンクロック!【バスハンターDR】 自作ルアー 2月 14, 2025 ダイワの「ルアー組み立てキット」。ちょっとしたアイディアでこんなものを作ってみました。 ダ… プラッキングが楽しすぎる25年前のロッドをグリップ交換!【ラッキークラフト LC-63R】 タックル 8月 15, 2024 久しぶりすぎる更新です!むか〜しのロッドをカスタムしてバリバリ使ってるので、そのカスタム工… 初めてのロッドビルディング!意外と簡単に渓流ルアーロッドを自作できた タックル , 渓流 9月 21, 2022 渓流ルアーロッドを自作!想像より簡単にそれっぽいものが作れました。 やっぱり自作が一番の自… 中華アンバサダーをめちゃくちゃカスタムした【Ming Yang W300】 タックル 4月 05, 2022 中華アンバサダーことMing Yang W300をいじくり倒したのでその記録を。 印字を消… 中華アンバサダーと呼ばれて【Ming Yang W300】 タックル 2月 19, 2022 ごく一部で流行ってる(?)中国製丸型ベイトリールを買ってみました。 Ming Yang W… 禁漁滑り込み!奥多摩の天然ヤマメ 多摩川 , 渓流 , 釣行記録 12月 19, 2021 禁漁期間突入間際、9月末に奥多摩で遊んできたお話を。(もう年の暮れだぞおい) 禁漁前、滑り… リアルプリントのフラットサイドクランクを作ってみた! 自作ルアー 10月 20, 2021 3ヵ月くらいルアー作りが停滞してましたが、久しぶりに作ったのはこんなやつでした! あの日の… なんとか釣れたけど!相模湖レンタルボート釣行 相模湖 , 釣行記録 8月 06, 2021 ほぼ1年ぶりに相模湖で釣りしてきたので釣行記です。前回の釣行もわざわざブログに書いてました… 自作クランクなどでちょいちょい釣れた【津久井湖おかっぱり】 津久井湖 , 釣行記録 7月 17, 2021 小さいバスしか釣れてないんですが、それなりに楽しめているのでブログに残しておきます。 それ… ギターの木目の再現に挑戦【自作クランクベイト】 自作ルアー 5月 31, 2021 ギターといえば美しい木目が出ているものが魅力的ですよね。それを再現してみようとアレコレやり… 津久井湖おかっぱり結構楽しい 津久井湖 , 釣行記録 5月 25, 2021 津久井湖でおかっぱり…レンタルボートでの釣りが盛んなイメージですが、おかっぱりも結構楽しめ… Older Entries