突如ルアーを作りたくて仕方ない病気にかかってしまい、バルサ素材でクランクベイトを作り始めました。
そんな僕の闘病(奮闘)日記です。果たして完治(完成)できるのか?
プロローグ的な
ルアー作りたいけど今の家マンションだし無理だな〜。
そんな思いが脳裏にずっとありました。
と、先日見た「ナナブンノニBLOG」さんのこんな記事。
マニキュアのトップコートで下地コーティング?
2液式エポキシ接着剤で仕上げのコーティング?
え、こんなに綺麗に作れるの?
自分の中の固定概念が音を立てて崩れ落ちました。
(昔ルアー作ってました)
実は小学校高学年〜中学生の間にルアーを作りまくってました。
ルアー買うお金ないし、釣りそのものは全然釣れないからルアー作りのほうが好きなくらいで。
手元に残ってるのがこちら。見たことある形ばかりですが小・中学生の作ったものにしては結構良い出来だと思います。。
で、
下地のセルロースセメントのドブ漬けが超時間かかってめんどくさい!クサイし!
仕上げのコーティングで色流れして何度も失敗!ウレタンは黄ばむしイヤ!けどラッカークリアー吹き付けだけじゃ弱い!
っていう記憶があったので
- マニキュアのトップコートで下地コーティング
- 2液式エポキシ接着剤で仕上げのコーティング
これでイケるというのが目から鱗でした。
そして他にも自分の知ってるやり方以外に色々なチート的な手法があるんじゃないかと。
世界が開けた感じがしました。
当時無くて今あるもの:パソコンとスマホ!
コーティング系が手短に済ませられるならスプレー塗装さえ最小限にすれば狭いベランダの今の家でも作れる気がしてきました。
同時に、あるアイデアを思いついてしまい、居ても立ってもいられなくなりました。
クランクベイトは作ったことないから作ってみたい!ていうか作らなきゃ死ぬ!
こうして僕のバルサクランク症候群が発症しました。
クランクベイトを作ってみる
前置きが長くなりました。
四捨五入すると20年ぶりのルアー作り。
バルサ素材はミノーとペンシルを作ったことがありますがコーティングが弱すぎてすぐ割れたのがトラウマです。
こういうとき中途半端に知識があるやつって一番めんどくさいです。
バグリーのB-1みたいなやつ
どんなクランクにしようか…
よくわからないしオーソドックスなやつで!
バグリーのバルサB-1の頭が少しスッとしてるようなイメージで適当な設計図を作りました。
それっぽいだけでホント適当です。
切り出し用テンプレート
一個だけ作ってうまくいくはずがないので量産して精査できるようにしたいです。
クリアファイルになぞって切り抜いてテンプレートを作りました。
板に書き込んで切り出し
バルサ板に書き込みます。厚さ10mmのバルサを2枚貼り合わせる方式で作ります。
板は最寄りのホームセンターで700円くらいでした。
切るときに気付いたんですけど、貼り合わせるのに全部同じ向きじゃダメですよね…。
切り出し〜。
バルサは柔らかいからカッターだけで切れると思ったら全然ダメだったのでノコギリも買ってきました。
紙ヤスリで断面を整えて…
貼り合わせてザクザク削る!
2枚を両面テープで貼り合わせたら背中のラインを書き込んでザクザク削っていきます!
ナイフの1ストロークをやや深めに思い切りよくやったほうが綺麗になると思いました。
普通のカッターで平気ですけど自分はこれ使ってます。
だいたい完成!
ナイフで形ができたら紙ヤスリでゴシゴシやってだいたい完成!
途中から結局感覚で削っちゃうので全部微妙に形が違いますw
バルサは柔らかいし紙ヤスリでゴリゴリ削れるんで意外と簡単にそれっぽく整形できます。
まあここまでは滞りなく出来るんですよ。知ってました。
下に不細工なワイヤーが写ってますがそれについては次回で。
長くなるので何回かに分けて記事にします。
次は内臓と下地作り&塗装!